こんにちは❤
4期読モのちぃちゃんです💕
年末に無事に七五三のお参りをしてきたよ💡
2018年、みんなは初詣には行きましたか?
ちぃちゃんは、キラ☆ドリアイドルプロジェクト『アイ☆ドリ』レッスン生のメンバーと芸能浅間神社にお参りしてきました🎵
芸能浅間神社は、新宿の花園神社の境内の中にあります。
とても小さい神社だけど、たくさんの芸能人の方も来られていて、人気の神社でした✨
ちぃちゃんたちが行った時も途切れることなくお参りに来る人がいました。
今年はアイ☆ドリのみんなで必ずステージに立って素敵なライブをします!と芸能の神様に誓いました(*ゝω・*)ノ
レッスンしっかりがんばるので、ステージが決まったらぜひ応援に来てください💕
そして、ちぃちゃんにはもうひとつ、去年からお参りに行っている神社があります❗
原宿にある『東郷神社』です✨
ここには日本の勝利の神様、東郷平八郎さんが祭られています。
ちぃちゃんのパパは歴史が大好きで神社やお寺にもよく行くからいろいろなことを教えてくれるよ💡
去年ここの『勝守』をずっと持っていたら、コンテストやオーディションでたくさん良い結果を残すことができました✨✨✨
もちろん自分の努力も大切だけど、オーディションの前には勝守をにぎると、パワーをもらえた気がして落ち着いて元気にやることができました。
有名アスリートの方も、勝守を求めてお参りにくるみたいです💡
東郷神社には原宿にあることにちなんでキャラクターのかわいいお守りもあるよ💕
一年間お世話になったお守りはきちんと神社へお返しします。
もし遠くの神社で頂いたお守りで返しに行くのが難しかったら、近くの神社に返しても大丈夫だよ。
そして、ちぃちゃんはオーディションに合格したり御利益があったら、そのたびにお礼参りに行って感謝の気持ちを伝えてきました(*^^*)
新年は気持ちも新たにしっかりお参りすると思うけど、その後も1年、ときどき状況を報告したり、頂いたお守りやお札を大切にして、きちんと返すことも大事なことだと思ったよ❤
それからお参りに行くときは、パパから教えてもらったいろいろなルールもちゃんと守るように気をつけてるよ💡
鳥居や門をくぐる前には必ず一礼する、敷居を踏まないこと。
お参りの前は手水所で、左手、右手、の順に洗って、最後に口をすすぎます。
このお写真にはないけど、お水が流れているときは、最後に自分が触ったひしゃくの柄の部分もお水で洗うのが◎🎵
参拝の仕方はその神社によってやり方があるから指示にしたがってやること。
そうすると気持ちもスッキリ✨
きっと御利益があると思うよ💕
今年も楽しい年になるといいな🎵🎵🎵
最後まで読んでくれてありがとうございました❤