こんにちは!
リナでーす😄
めいちゃんからバトンを受け取りました❣️
今回は私が先週行った長野県松本旅行のことを紹介するね♡
なんと言っても松本と言えば!!
松本城!!
迫力があってめちゃくちゃカッコよかった!!
松本城の中には昔使ってた鉄砲や武器などが展示されてました🙈🔫
次に松本城から北に歩いて10分の『旧開智学校』という所に行きました☺️👌
旧開智学校は明治時代に創られた小学校で今は使われてないけど、昔の机や教科書などたくさんの展示品があって歴史を感じました…💭💭
それから、松本市美術館にも行ったよ。
ここには松本出身で世界的に有名な前衛アーティストの草間彌生の作品が常設されています。
鮮やかな色使いで目が覚めるね‼️
ここからは、松本で食べたものを紹介するね。
まずは列車で食べた駅弁。
30品目バランス弁当は体に良くてかつ美味しい!
全部がちゃんと考えられて味付けされてるから健康とカロリーが気になる私にはとっておきのお弁当だったよ☺✌
夜ご飯は、『そばきりみよた』っていうお店の信州そばを食べてきたよ!!
他にも厚切り玉子と野沢菜おやきも食べたよ💕
綺麗なお水で作られててお蕎麦が細めで透明感があるのにコシと少し甘みがあって、美味しかったよ😉😉
厚切り玉子は甘くてダシがしっかり染み込んでたよ😆✨
長野名物の野沢菜おやきは中に入ってる野沢菜の塩加減とモチモチした皮が相性バツグンでとっても美味しかったよ😊💗
松本は空気も水もご飯も美味しくて、お気に入りの場所になりました。
美ヶ原高原や上高地にもアクセスできる、信州の城下町の松本にみんなも訪れてみてね💕
以上松本旅行のレポートでした!!
次はYURIAちゃんにバトンを渡します✨
リナ