前回、“ちぃちゃん”と“みーちゃん”と“ここ”がチャレンジした「びっくり謎工作室からの脱出」につづいて、イメキャラの“ゆうゆ”と読モの“ゆったん”が「脱出」にチャレンジしました!
今回2人がチャレンジしたのは、大人気の学習ドリル「うんこドリル」とリアル脱出ゲームの「SCRAP」のコラボイベントの「うんこだっしゅつドリル」です。
謎解きの様子と感想
2020年イメキャラゆうゆです。
受け付けで謎解きキットをもらいスタート!
キットも可愛くてテンションも上がりました!
ゆったんと2人で力を合わせながら、たくさんたくさん、頭を使い最後まで頑張りました✨
グッズコーナーでは、可愛いグッズがたくさんありました。
うんこ謎解きのトイレットペーパーもあり、買いました!
トイレの時間が長くなりそうです(笑)。
本当に楽しかった!また、行きたいと思います💖
ぜひ、行ってみてね!
7期読者モデルのゆったんです。
受付のお姉さんから、便器の形をした“謎解きキット“を受け取り、謎解きへGO!
いろんな仕掛けがしてあって、ひとつひとつ謎を解いて、その仕掛けに導かれていきました💖
ヒントをもらいながら、ふたりで協力しあってクリア❗️
スタッフの方の演技力に引きつけられ、めいっぱい楽しむことができました。
すっごく楽しかったです!
お友達と一緒に行くのがおすすめ😍
協力しあって謎解きすると、ますます仲良しになれます(!)
ぜひ行ってみてください😊
二人は無事に脱出する事が出来ました🎉
リアル脱出ゲームが気になった方へ
「うんこだっしゅつドリル」は東京(新宿・吉祥寺)、名古屋、大阪で開催中。
詳細、チケット購入はイベント公式サイトへ!
https://realdgame.jp/unko_dassyutu/
対象年齢が10歳からの「大人のうんこ脱出ドリル」も同時開催しています。謎解きに自信がある高学年の小学生や中学生は、こちらにチャレンジしてみてください。
オススメ・新着のイベント
『人類滅亡からの脱出』
「相次ぐ自然災害」や「感染症への対策」にエンターテインメントの要素をかけ合わせることで、楽しみながら、実際に役立つ知識を手に入れることができる内容になっています。
https://realdgame.jp/miraikan2020/
おうちで「脱出」を楽める!?『幻のポケモンの森からの脱出』
ポケモン映画とリアル脱出ゲームがコラボした体験型イベントは、2013年から毎年開催し、シリーズ累計約30万⼈が脱出を楽しみました。
今回の「幻のポケモンの森からの脱出」は、2020年12月25 日(金)に始まる「劇場版ポケットモンスター ココ」( https://www.pokemon-movie.jp/ )とのコラボで、専⽤のWEBサイトと映像を⾒ながら、⼿元に⽤意した紙で⼯作をしながら謎を解いていきます。離れた友⼈や⼀緒に住んでいる家族と⾃宅で遊べるオンラインイベントで、⻭ごたえのある謎解きに挑戦できる「スタンダードコース」、お⼦様がいる家族にもライトな謎解きが体験できる「ファミリーコース」の2コースが、ライフスタイルに合わせて好きなときに⼿軽に楽しめます。
https://realdgame.jp/pokemon2020/
全国各地で公演中!オンラインでも参加できます
リアル脱出ゲームは全国各地で公演を行っています。
オリジナルストーリーからアニメやタレントさんとのコラボまで、様々な脱出ゲームを楽しむことができます。
もちろん、小・中学生だけで参加出来る公演や、おうちで楽しめるオンラインイベントも随時開催されていますので、「リアル脱出ゲーム」が気になった人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
https://realdgame.jp/
©SCRAP
<取材メンバー>
ゆうゆ(ゆう)
2020イメージキャラクター(6期加入)
小学4年生 / yumyflag
ゆったん(ゆず)
7期読者モデル
小学4年生 / yu_zu_1021