第7回目のART of YU☆YUは、「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」です。
印象派の芸術に触れて来ました🖌
絵画教室の資料で見てはいましたが、実際に見れて感動しました✨
今回の展示の3つの見どころ!
❶日本初!イスラエル博物館が所蔵する印象派の名品選
❷印象派の光の系譜をたどる珠玉(しゅぎょく)の作品群
❸モネ、ファン・ゴッホ、ゴーガンetc…画家たちのピーク時の傑作が一堂に
展示は4つの章からなり
①水と風景と反映
②自然と人のいる風景
③都市の情景
④人物と静物
のテーマ別に展覧されています。
音声ガイドを利用し回りました。より深く絵画を感じる事が出来るので、ぜひ借りてみて下さい。
(ナビゲーターは、声優 榎木淳弥さんです)
私が印象に残った内の1つ
初公開のギュスターヴ・クールベの
「海景色」
私は、寂しさの中に迫力を感じる絵だなぁ…と思いました。リアルに波の音が聞こえてきそうです。
ギュスターヴ・クールベ 海景色
印象派は難しいと感じるかも??ですが、一度見に行ってみてください。
実際に見る絵は、本当にステキです。
ウジェーヌ・ブーダン 港に近づくフリーゲート艦
レッサー・ユリィ 夜のポツダム広場
展示会場である「三菱一号館美術館」も、すごくステキです。お気に入りの服を着て、お出かけしてみて下さい。
以上ゆうゆでした!
開催概要
「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」展
会期:2021年10月15日(金)〜2022年1月16日(日)
会場:三菱一号館美術館
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
050-5541-8600
休館日:月曜日と年末年始の12月31日、2022年1月1日
※但し、11月29日、12月27日、1月3日、1月10日は開館
開館時間:10:00〜18:00
(祝日を除く金曜と会期最終週平日、第2水曜日は21:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
会期:2021年10月15日(金)〜2022年1月16日(日)
会場:三菱一号館美術館
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
050-5541-8600
休館日:月曜日と年末年始の12月31日、2022年1月1日
※但し、11月29日、12月27日、1月3日、1月10日は開館
開館時間:10:00〜18:00
(祝日を除く金曜と会期最終週平日、第2水曜日は21:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
詳細は、公式サイトをご確認ください。
http://mimt.jp
ゆうゆ(ゆう)
2020イメージキャラクター(6期加入)
小学5年生 / yumyflag