こんにちは。
第3回目のART of YU☆YUは、20世紀を代表する芸術家イサム・ノグチ(1904~1988)の展覧会「イサム・ノグチ 発見の道」です。
©2021 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS, NY/JASPAR, Tokyo E3713
日本人の父と米国人の母の間に生まれたノグチ氏は自分が”何者なのか?”それを探し続けながら彫刻だけでなく舞台美術やプロダクトデザインなどの芸術も築いていったそうです。
金属彫刻や大型石彫など90点以上の作品が紹介されています。
第1章『彫刻の宇宙』
第2章『かろみの世界』
第3章『石の庭』
の3つの展示で構成されています。
第1章では『あかり』を中心に作品が展示されていて圧倒されました。
音声ガイドを聴きながら作品を観ました。作品全てに深い想いがあり抽象彫刻家・ノグチ氏の芸術は観る人の想像を、ふくらませる事ができる物だと感じました。
芸術家は私のなりたい職業の1つです。
私は絵画教室で作品を創る時や自分で絵を描く時は模写していますが、自分から創り出せる、そんな風に、なれたらステキだな…と思います。
北海道にノグチ氏が設計した公園・モエレ沼公園があります。
全体がひとつのアート作品となっています。広大な自然の中には噴水や遊具などが配置され緑とアートの融合がとても美しく感じられる所だそうです。今回の展覧会をきっかけにノグチ氏の芸術に触れ、ぜひ行ってみたいと思いました。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
コロナ禍で文化・芸術を自由に観覧する事ができないですが「緊急事態宣言」が解除されたら日本を代表する芸術家の展覧会を観に行ってみて下さい!
以上ゆうゆでした。
会期:
2021年4月24日(土)~8月29日(日)
※4月25日(日)から当面のあいだ臨時休室
会場:
東京都美術館 企画展示室
東京都台東区上野公園8-36
開室時間:
9:30~17:30(入室は閉室30分前まで)
休室日:
月曜日〔7月26日(月)、8月2日(月)、8月9日(月・振替休日)は開室〕
詳細は、
https://isamunoguchi.exhibit.jp/
で、ご確認ください。
ゆうゆ(ゆう)
2020イメージキャラクター(6期加入)
小学5年生 / yumyflag