こんにちは!
第4木曜日ゆうゆの番が回ってきました!
もーすぐ、ハロウィン🎃ですね。今年の衣装は何にしようか、ワクワクしています!
今回は、マンガやアニメが大好きな私が、最近行ってきた展覧会をご紹介します。
国立新美術館で開催されている
『MANGA都市TOKYO』です。
美術館で、マンガ??って思いましたが、
日本文化と言われるマンガ・アニメは、アートでした✨
この展覧会は、2018年にパリで開催され、主催は、文化庁と国際交流基金の支援によって国立新美術が企画運営したものだそうです。
今回は「日本凱旋」となりました。
巨大な東京の都市模型と巨大スクリーンに圧倒され、しばらく観続けてしまいました。
東京は、アニメの舞台になる事が多く、模型を使って、その場所を光で表していました。
模型の周りには、アニメの原画などが展示され、かなり古い物から現代の物まであり、絵のタッチは、段々変わってきているんだな、、。と思いました。
最近絵画教室で、マンガの描き方、背景の入れ方を教えてもらっていて、今回その時の事が重なり、勉強になりました。
昔は手書きで、今はパソコンを使って描く事も多くなって来ているそうです。
アニメは、日本の文化・アートとして海外に知られています。
とてもうれしく感じました。
もっともっと、絵が上手くなれるよう頑張って練習します!
展覧会11月3日まで開催されています。
興味がある方、ぜひ行ってみて下さい💕
見て頂きありがとうございます。
来月のアート楽しみにしていて下さい!
ゆうゆ(ゆう)
2020イメージキャラクター(6期加入)
小学4年生 / yumyflag