こんにちは。第4木曜日ゆうゆの番です!
朝晩は段々涼しくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?
私の最近のハマっている事は、イラストを描く事です。コピックで描いています。いつか皆さんにお見せ出来たらな、、と、思ってます!
今回は、国立新美術館で開催された、「古典×現代2020時空を超える日本アート」の展示を観てきました。
行く前は難しいのかな?なんて思っていましたが楽しく観れました!
現代と過去のコラボなんて、すごくすごく楽しかったです!
特に印象に残った作品は、北斎×漫画家のしりあがり寿さんのコラボ作品です。北斎の作品が、現代風に解釈したパロディ作品になっていて面白かった!
撮影して良いスペースがあったので、写真つきで紹介します。刀剣×鴻池朋子さんの作品です。
私には難しかったですが、かっこいい作品でした。絵画は、牛皮を縫い合わせて作られています。牛皮に描いているのには、アーティストの深い意味があるそうです。
過去の作品を現代風にアレンジした作品・過去の作品を照明と音響でアレンジしたり、アートは時代を越えて観る側に感動を与える事が出来るんだな〜と思いました。
過去…現代…未来…これからもアートはあり続けます。また、過去の作品も大事にして行く事の大切さも感じました。未来はどんな風にアートが進んで行くのか楽しみです。
これからもアートを楽しめる私でいたいな、、、なんて思いました。
展示会は終了になっていますが、ホームページには、展示の様子が載っています。興味のある方は”ぜひ”のぞいてみて下さい。
https://kotengendai.exhibit.jp/
次回のアートを楽しみにしていてね!
第4木曜日ゆうゆでした!
ゆうゆ(ゆう)
2020イメージキャラクター(6期加入)
小学4年生 / yumyflag