前回の あーちゃ の布マスクづくりに続き、公式モデルの かののん のハッピークラフト部個人活動「布マスクを作ってみた!」レポートを紹介します!
かののん が作った立体マスク
材料
*表布 16cm×25cm
*ガーゼ(裏布) 16cm×25cm
*マスクゴム 20cm×2本
手順
① 布に型紙を置いて、チャコペンでなぞります。
②線に沿って、布を裁ちます。
③裁ちました。
内側をガーゼ素材、外側を無地の布を使いました。
④小型ミシンを使って、それぞれのパーツを縫い合わせます。
⑤手元のアップです。
⑥内側と外側の布を中表で縫い合わせてから、表に返します。
それから、ゴム通しを縫い、両サイドに通して完成です。
⑦マスクの内側です。
かののん(かのは)
2020公式モデル(6期加入)
小学5年生 / kanoha.shibui
今回の材料は、家にあったモノを使いました❣️
ガーゼ素材は内側に使いましたが、肌触りが良くて着け心地も良いです🍀
初めてミシンを使ったので、少し緊張しましたが、親子で楽しく作ることが出来ました☺️
自分好みのマスクが、自分で作れるのは嬉しいですね💗
ぜひ皆さんも、作ってみてください😷💕
お家時間を有効活用しちゃいましょう🏠✨