ハッピークラフト部の「おうちで作ろう」企画のハロウィンバージョン「おうちで楽しもう🍭ハロウィン制作」に、9名の部員がチャレンジ!
最後は、かののん、ねったん、みおりん のハロウィン制作を紹介します。
かののん編👻ジャック・オー・ランタン🕸
2020公式モデル(6期加入)
小学5年生 / kanoha.shibui
材料
・ガラス瓶(2個)
・不織布(オレンジ、パープル)
・LEDキャンドルライト(2個)
・フェルト(黒、紫)
・ハロウィンリボン
・黒画用紙
・帽子型紙
・手芸用ボンド
・両面テープ
・スティックのり
・ハサミ
・チャコペン
作り方
①黒画用紙に目・鼻・口を書いて、ハサミでカット。スティックのりでガラス瓶に貼る。
②フェルトに帽子の型紙を置いて、チャコペンでなぞってハサミでカット。
三角の方の端に両面テープをつけて円すい状にする。下の部分に1cmぐらいの切り込みを入れる。そこに手芸用ボンドをひと回りして、つばになる円の部分を重ねて押さえる。
さらに、ハロウィンリボンを両面テープでつけて、帽子の完成。
③不織布の中央にLEDキャンドルライトを置いて包み、ガラス瓶に入れる。
④フタをして、帽子をかぶせてランタンの完成です。
感想
顔のパーツをカットするのが少し難しかったけど、色々な表情が作れるから楽しいよ🎃
ライトをつけるとロウソクのようにユラユラするから、ハロウィンらしいブキミな感じに☠️
簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてね❣️
ねったん編🎃ハロウィンのリース
7期読者モデル
小学2年生 / nenechan.st
材料
・リース
・リボン
・リースに付ける小物
・グルーガン
(全て100均)
作り方
①リースにリボンを巻いていきます。
②グルーガンで小物を好きな場所につけていきます。
③グルーが乾いたら完成です。
感想
❤️今回はお部屋に飾れるハロウィンのリース作りに挑戦しました😊
買い物に行ってリースの色や小物を選ぶのに悩みましたが可愛い小物を見つけることが出来ました❗️
グルーガンを初めて使ったので少し怖かったけれど綺麗にくっつけることができたのでよかったです。
とっても簡単で可愛いく作れたので皆さんも是非作って見てください✨
みおりん編👻ハロウィン🎃アクセサリー掛け
7期読者モデル
小学3年生 / misakimio510
材料
・おりがみ
・フェルト
・リボン
・造花
・毛糸
・ハサミ
・木工用ボンド
作り方
①ステンレスのアクセサリー掛けに黒いフェルトをボンドで貼り付けます。
②折り紙でかぼちゃ🎃やオバケ👻を折り、顔を描きます。小さいリボンを作り、貼り付けます。
③アクセサリー掛けにリボンを結びつけたり、アンティークな造花を毛糸でくくり付けます。
感想
折り紙を折るのに少し時間がかかっちゃったけど、顔が可愛く描けて良かったです💗
リボンをつける時曲がっちゃったりして
難しかったです。だんだん慣れて上手にできました(^^)vハロウィンアクセサリーをたくさん飾って楽しもうっと❣️