うみちょ が誰でも簡単に出来ちゃうハロウィンメイクを紹介するよ

Hello💕うみです♡
もうすぐハロウィンだね❗
街もハロウィンの飾りなんかでハロウィンムードだよねー🎃

ハロウィンメイクしたり、友達とハロウィンパーティーしたり楽しみだよね❤

今日も最後まで読んでもらえたら嬉しいです💗💗

今日はうみが家にあるメイク道具で誰でも簡単に出来ちゃうハロウィンメイクを紹介しちゃいまーす🎵

家にあるメイク道具さえあれば時間もかからず誰でも簡単に出来ちゃうよ。

それでは早速Let’s トライ♡♡

用意する物はコレ↓↓

①アイシャドウパレットの黒
②ティッシュペーパー
③ブラウンアイシャドウ
④赤系のアイブロウ
⑤ブラックのアイライナーペンシル
⑥ブラシ(無くてもOK)
⑦レッドアイライナーペンシル
⑧赤いリップ(赤系ブラウン系でもOK)
⑨ブラックリップグロス
⑩ピンク水チークカラー
⑪まつ毛のり(アイプチのりでもOK)
⑫ピンク系リップ

まず、ティッシュペーパー数枚(今回キズ2箇所で1枚使ったよ❗)
付ける傷の数によってはもう少し使うかもだよ。

次に傷をつける場所に、まつ毛のり(アイプチのりでも大丈夫だよ)を顔に直接付けティッシュペーパーをちぎって、その上から乗せて貼り付けていきます。

次に、ちぎったティッシュの上から、リップ💄やアイシャドウやアイブロウを重ねて塗っていきます。
今回うみが使ったのは赤いリップとブラウン系のアイシャドウと赤系のアイブロウや黒のアイライナーペンシルやブラックリップグロス等です。

同じじゃなくても、手持ちのメイク道具で色んな色が作れるのである物で大丈夫です♡

こんな感じでティッシュペーパーの重ね具合や、ちぎり方の大小で傷の感じも変わってくると思います。
うみは、こんな感じで傷が1つ出来ました。

次に、もう1つ口元にも傷を作って行きます。

こちらも最初に作った傷と同様に、顔にまつ毛のりを塗り、ちぎったティッシュを貼り付けてアイシャドウやリップを塗って行きます。

よりリアルにするには色んな色を重ねると傷っぽくなるよ♡

いらなくなった包帯に水チークカラーをにじませ血っぽくして、目元にも血の涙を付けたら完成~💕

今回うみは使わなかったけど、グレーや黒のアイシャドウやアイブロウで目元や肌を暗くぼかしても、よりリアルになると思います‼️

こんな感じで家にあるメイク道具だけでハロウィンメイクが出来ちゃうから、うみは0円で出来ちゃいました♡♡

みなさんも是非やってみてね❤

終わったら必ず顔はキレイに洗顔するの忘れずにね(*^^*)

最後まで読んでくれてありがとうございます♡
では、またね✋
Happy🎃Halloween💕

♡うみ♡

うみ(うみちょ)
中学2年生