キラ☆ドリ読モの、アヤハナです!
夏休み楽しんでますか~?
夏といえば、お祭りや花火大会があるよね。
今日は、浴衣の帯の簡単な結びかたを紹介します。
①肩に少しかかるくらい、残して、お腹に二回巻きます。
②肩にかけたのと、結びます。
③長いほうの帯をたたみます。幅は、はみださないくらいが良いです。
④リボンのひだを作って、肩にかけてほうの帯で巻きます。
⑤あとは、ぐるっとまわすだけ🎵
まわすときに右回転にしないと、せっかく着た浴衣がみだれちゃうので、注意してね。
浴衣を着て、出かけよう~🎵
次は、NAOちゃんにバトンをまわします~🌠